COMPANY会社概要
会社概要(※令和4年2月現在)
- 株式会社
- 福田屋百貨店
- 創 業
- 昭和9年7月
- 会社設立
- 昭和23年10月
- 資本金
- 5,000万円
- 従業員数
- 926名(内正社員 251名)
- 経営理念
- ALL FKDで幸せをカタチに。
- 事業内容
- 百貨店、SCでのファッション衣料、服飾雑貨、食料品、住関連用品他の販売
- 役 員
-
- 代表取締役社長
- 福田 宏一
- 常務取締役
- 管理部長 兼 財務経理部長
- 小林 進
- 常務取締役
- 営業本部長
- 高野 正美
- 取締役
- 経営企画担当部長 兼
みらい創造本部担当 - 福田 二千翔
- 常務執行役員
- 事業部PM事業部長
- 内藤 和也
- 常務執行役員
- 管理部部長代理 兼
財務経理部部長代理及び店舗管理担当 - 櫻井 徹
- 執行役員
- 宇都宮店長
- 田邊 裕幸
- 執行役員
- 事業管理部部長
- 柳岡 優二
- 執行役員
- 管理部部長代理 兼
管理企画部長 - 小林 章
- 執行役員
- 経営企画室長
- 田崎 克則
- 執行役員
- 総務人事部長
- 齋藤 好章
- 執行役員
- みらい創造本部担当
- 黒岩 忠嗣
- 監査役
- 坂主 武夫
- 関連会社
- 株式会社トチギ旅行開発、福田屋開発株式会社、株式会社ユーエフプロパティカンパニー、有限会社未来
- 一般事業主計画
- ①育児休業の取得状況を次の水準以上にする
・男性 一人以上取得すること
・女性 取得率を90%以上に維持すること
②労働時間・時間外労働の削減に取り組む
③育児・介護休暇制度の周知徹底による利用促進
④ハラスメントなど社内研修の実施
⑤年次有給休暇の取得促進のための計画的な取得
事業所所在地
-
福田屋ショッピングプラザ
宇都宮店〒321-0962
宇都宮市今泉町237
Google mapTEL.028-623-5111(代表)FAX.028-623-5201 -
FKDショッピングモール宇都宮
インターパーク店〒321-0118
宇都宮市インターパーク6丁目1番地1
Google mapTEL.028-657-5000(代表)FAX.028-657-6500 -
インターパークショッピングビレッジ
〒321-0118
宇都宮市インターパーク4丁目1番地3
Google mapTEL.028-657-6000(代表)FAX.028-657-6692 -
インターパークステージ
〒321-0118
栃木県宇都宮市インターパーク4丁目2番地3
Google mapTEL.28-657-7755(スタジアム代表) -
インターパークショッピング
スタジアム〒321-0118
栃木県宇都宮市インターパーク4丁目2番地3
Google mapTEL.28-657-7755(代表)FAX.028-657-8333 -
福田屋鹿沼店
〒322-0039
鹿沼市東末広町1073
Google mapTEL.0289-63-0011(代表)FAX.0289-63-0993
- 本社
-
TEL.028-623-7711(代表)FAX.028-624-9909
- 商品部
-
TEL.028-623-5200(代表)FAX.028-623-5202
- 鹿沼センター
-
TEL.0289-76-5051(代表)FAX.0289-76-5202
事業の沿革
- 昭和9年7月
- 創業者故福田直次郎が宇都宮市に紳士服子供服の小売店を開店
- 昭和23年10月
- 有限会社福田屋洋品店とし、紳士洋品、婦人洋品と婦人服地部門を加える
- 昭和27年11月
- 株式会社に改組、衣料総合店になる
- 昭和35年11月
- 系列会社福田不動産株式会社を設立
- 昭和36年12月
- 株式会社フクダヤ百貨店と名称変更
- 昭和37年2月
- 宇都宮市馬場通りに百貨店開店
- 昭和41年5月
- 系列会社株式会社フクダヤチェーン発足、フクダヤストアーの店名で百貨店に隣接して営業開始
- 12月
- 百貨店食品売場をセルフサービスにする
- 昭和42年7月
- 株式会社福田屋百貨店と名称変更、系列会社福田屋物産有限会社設立、百貨店5階にバラエティーフロアー新設
- 昭和46年 3月
- 百貨店倍増築工事完成
- 昭和49年4月
- 流通センター、総合食品工場が宇都宮市で稼動開始
- 昭和51年11月
- 福田屋百貨店真岡店を真岡福田屋ショッピングタウンの店名で開店
- 昭和59年
- 創業50周年を記念して各種行事を催す
- 昭和62年9月
- 真岡市郊外に小型スーパーマーケット「フクダヤマート」を開店、宇都宮市池上町にDCブランド専門店「EFF」を開店
- 平成元年4月
- 福田屋百貨店鹿沼店を鹿沼市に開店
- 12月
- 居酒屋「味喜多」、健康サウナ「カラカラ」を開店
- 平成2年9月
- 物流センターを鹿沼市流通センターに移設、「鹿沼センター」とする
- 11月
- 福田屋百貨店栃木店を栃木市万町に開店
- 平成4年3月
- 福田屋不動産(株)合併
- 平成6年10月
- 宇都宮店旧店舗(宇都宮市馬場通り)を閉店福田屋ショッピングプラザ宇都宮店を宇都宮市今泉町に開店
- 平成8年7月
- 真岡店を増築増床
- 平成10年3月
- 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店を増築増床
- 11月
- 鹿沼店増床
- 平成13年 1月
- 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店を増築増床
- 平成15年7月
- FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店を開店
- 平成17年11月
- インターパークショッピングビレッジをFKDインターパーク店北側に開店
- 平成20年3月
- インターパークショッピングスタジアムを開店
- 平成20年10月
- インターパークスタジアムスポーツクラブを開設
- 平成25年12月
- インターパークステージを開店